パンプキン ハンティング

毎年ハロウィンの時期には、八ヶ岳南麓・清里方面の決まった生産者からハロウィンカボチャを買い取りに出かけます。
清里に住む兄夫婦からシーズンになると声がかかり、例年決まった農家から好きなだけ持ち帰っていたのですが、今年は都心からの企業が買いあさっていて、どこに行っても良いものは残っていないとの連絡。 今日は慌ててハロウィンカボチャを探しに出かけることになりました。
清里の萌木の村はいつも大量のカボチャを飾って、販売もしているのですがちょっとお高め。2025年10月1日(水)~10月31日(金)は「萌木の村ハロウィンマンス」が開催され、ハロウィンカボチャがポール・スミザーさんの手掛けた庭園の中でセンス良く飾られていました。
お昼は小淵沢の「PAUSE」さんで。
素敵な一軒家の美味しいお蕎麦屋さんです。
そして最近お気に入りの花屋さん「Flower for Lena」にも立ち寄りました。 カボチャはゲットできませんでしたが、MMoPの店の食卓用にセンス良いブーケの花を買うことができました。
結局本日の収穫は、既に兄夫婦がペンション用に既に少なめに購入してあったカボチャの中から3個だけ分けていただく結果となりました。
- 2025 / 09 / 30
- ブログ